【今日はスキーの日】日本初のスキーリフトの建設について

建築物の紹介

今日1月12日は、スキーの日ということなので、スキーに関する建設ネタを探したところ、鹿島建設さんのホームページで、日本初のスキーリフトの建設の記事がありましたので、ご紹介します。

鹿島建設ホームページ(鹿島の軌跡 第23回 日本初のスキーリフト)

第23回 日本初のスキーリフト|鹿島の軌跡|鹿島建設株式会社

日本初のスキーリフトは、終戦後の1947年に長野県の志賀高原に建設されたようです。

建設当初の目的は、日本に進駐していたアメリカ軍のスキー大会を開催するためであったそうです。

当時、スキーリフトの技術は日本にはなかったため、鹿島建設の技術者は、試行錯誤しながら鉱山用の索道(ロープウェイ)をベースとしてスキーリフトを建設したみたいです。

鹿島建設さんのページには、日本におけるスキーの歴史や、工事中の苦労話なども詳しく書かれていますので、ぜひご一読ください。

御覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました